chikuni作品展「余光」開催のお知らせ
2019年3月7日
ずっとあたためていたchikuniさんの個展が卉奏で開催となります。
chikuni作品を余すことなくお伝えしたく、盛りだくさんですが少しづつご紹介してまいります。
chikuni作品展「余光」
「余光…日が暮れても残っている光。
それは音楽を終えたあとも微かに響き続けている美しい奏でのよう。
絶えることのない光と音。
余光が灯すその先に。」
今展ではchikuniの定番作品に加え、
新作の灯や音の出る創作物も展示販売いたします。
卉奏の蔵「光の在り処」では光と音のインスタレーション作品もご覧いただけます。
また、chikuniの在る風景をひろげる素敵な方々を
お招きしての食卓と演奏会も開催いたします。
イベントの詳細はあらためてお知らせします。
どうぞ、ご期待ください。
【開催日】
3/30(土)-4/7(日)
12-19時
※4/2(火)休み
【食卓】
3/31(日)、4/1(月)の二日間
・お食事 と喫茶。
「月の石」さんの食卓。
chikuni作品に囲まれた空間の中でお召し上がりいただきます。
※予約制となります。
受付は3/8の18時よりHPか店頭にて
【演奏会】
4/7(日)
小松陽子ピアノ演奏会。
chikuniの灯を灯しての演奏会
※予約制となります。
受付は3/9の18時よりHPか店頭にて
【展示予定作品】
燭台ランプ
角台座照明
丸台座照明
蛇腹照明
枯淡(吊り下げ照明)
book on the wall
paper in the air
ウォールクロック
十字の鍋敷き
音楽を飾るように
新作の灯や音の出るモノ
【作家在廊予定日】
4/6.7
chikuni...アイヌ語 " 樹 " 木を総称した言葉 沢山の栄養となるモノを吸収し 光のあるほうへゆっくりと 真っ直ぐに(時折寄り道) 成長し多くの枝を這わせ 実を実らせたり 花を咲かせたり と こんな仕事や生活を 目指している