卉奏セレクション展
うつろう群生「日日に咲く~朽ちる日の実りへ」
2018.6.1 〜
2018.6.10
卉奏の一角「うつろう群生」という
ある時々に作家と感覚を重ねて創る空間があります。
瞬くような感覚を閉じ込めた” いま “をセレクトした作品たち。
5月、「草花」をテーマに植物を愛する方々と
草花が囁く風景を創りました。
会期の終了間近まで気持ちを寄せて
創り届けてくださった作品を
もっと皆様に観ていただきたいという想いから
「朽ちる日の実りへ」と名前を変え、
6月10日まで延長できることになりました。
「日日に咲く」の期間中に産まれた新しい作品たちもたくさんいます。
日々の中で感覚が産み出す形あるものの美しさ。
本物の植物ではなく、本物に似せて作りたいわけではなく
手から産まれるから意味のあるものたち。
枯れていく美しさをそっと留めて。
———————————
〇 作家
filithematerira(布糸植物)
是枝錬太郎(植物造形)
cotoyo matsue(糸編みアクセサリー)
mignon(5月のハーブティー)
篠原智之(うつわや植物造形)
Acru products(タンニンなめしによる革の暮らし道具)
※ハーブティーは終了致しました。
〇 開催日
2018.06.1(fri) – 6.10(sun)
open : 11:00 – 18:00
金・土・日・祝のみ営業
——————————–
「朽ちる日の実りへ」の創作物のなかからご紹介いたします。
朽ちてゆきながら、土に還り、
いつかまた会えるときを想うこと。
終わりではなく、続いていく自然の営みとその尊さ。
ぜひお立ち寄りくださいませ。